未分類 インスタントな感動 2019-03-16 usa 原っぱのうさっとblog この前1分くらいのCMで泣かされた。概要は以下。小学生の主人公は両親に本を読んでもらい、終わらないときはいつもしおりをはさんでいた。そうして、しおりが挟まれた本を両親へ持っていく …
未分類 マナー講師が教えるべきはマナーではなく想像力ではないか? 2019-03-14 usa 原っぱのうさっとblog 散々色んな所で取り上げられてるマナー云々を敢えて私が取り上げるのもどうかと思ったけど私にも感じるところがあるから喋らせてくれ。というわけで …
未分類 私の仕事(ブロクラマー)をハンバーグに例えてみた 2019-03-12 usa 原っぱのうさっとblog 私はプログラムを作る仕事をしている。いわゆるプログラマーである。SEという肩書きだけれどもプログラマーだと思っている。SEとプログラマーは厳 …
未分類 会社で一人になりたいときに行くべき場所 2019-03-11 usa 原っぱのうさっとblog ガムのくちゃくちゃ音とかリップ音とかガムのボトルをかしゃかしゃする音とか過剰な人がいるせいでストレス値が高いうさぎです。こんにちは。なんなんですかね。公共の場という認識がないんでし …
未分類 IT業界に属していればPC関係のこと何でもできるという勘違い 2019-03-10 usa 原っぱのうさっとblog 筆ぐるめという年賀状作成ソフトを初めて触って詰まってたらタイトルのようなことを言われた。PC関連のことなら何でもわかってるし、何でも使いこ …
未分類 文系だけど自分の可愛さを数値化してみた 2019-03-08 usa 原っぱのうさっとblog 理系に憧れがある文系のうさぎです。こんにちは。眼鏡とか白衣とかよくわからん単語の羅列を喋っている人が好きです。そういうところが文系らしいのだとよく小馬鹿にされる...文系ってなん …
未分類 私にとっての幸せとは何か?それは自己肯定感 2019-03-07 usa 原っぱのうさっとblog 考えれば考えるほど何を書いていいかわからなくなってきたので思い切り感想文でも日記でもなんでも投稿することにした。こんにちは。うさぎです。最近じぶんの幸せについて考えていて、今のと …