インスタントコーヒーは好きですか?
コーヒーを飲むだけで手軽に健康になれたら素敵ですよね。
ネスレのインスタントコーヒーは簡単に淹れられるのに、ポリフェノールを摂ることもできるんです。
ネスレのタイムセービング定期便、色々なサイトで広告も表示されていますね。
「1回目はどれだけ買っても無料って本当?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。
今回、利用して3ヶ月が経ちましたので感想などを書いてみます。
最大のメリット
・1回目の定期便は50000円まで無料でもらえる
注意点
・2回目の注文は8000円以上が必須
・2回目の定期便で購入した金額が1回目の定期便の金額となる。
・4回以上の利用が必須
その他
・3回目以降は注文金額に制限無し
つまり以下のように購入した場合、支払う金額は8000円(初回)+8000円(2回目)+4000円(3回目)+4000円(4回目) =24000円となります。
1回目:50000円分購入(無料)
2回目:8000円分購入
3回目:4000円分購入
4回目:4000円分購入
合計の費用
・ 注文金額が4,000円未満の場合、送料450円がかかるため2回目以降は4000円分買うことにしました。
・コーヒーマシンは無料で貸してもらえますが返送する際、1台につき1000円の送料がかかります。
2台貸りるので、2台×1000円=2000円
合計26000円の費用
しかしそれでも50000円分の商品をもらえることを考えれば14000円お得です。
ちなみに3回目以降に一番安い商品1つだけ注文した場合の計算も書いておきます。
つまり以下のように購入した場合、支払う金額は
8000円(初回)+8000円(2回目)+300円 (3回目)+450円(送料)+300円 (4回目) +450円(送料)=17500円となります。
1回目:50000円分購入
2回目:8000円分購入
3回目:300円分購入 プラス送料450円
4回目:300円分購入 プラス送料450円
50000円分の商品がもらえるので32500円お得です。
定期便を使ってみた感想
コーヒー関連商品
ネスカフェ ドルチェ グスト

カプセル型のコーヒー用マシン。抹茶オレやチョコチーノのカプセルもあります!コーヒーだけじゃない!!
カプセルをセットし、お湯の量を調節後つまみを倒すとコーヒーが出てきます。お手軽。
しかしカップを台座に乗せてコーヒー入れるとハねるのがデメリット。
台座の高さ調整もできるのでカップに合わせた位置に調整しましょう。
抽出時間は20秒程です。

洗い物はこれだけ。カプセルをセットする部分ですね。
水で流すだけで問題ありません。今のところ洗剤で洗ったことはないです。
ここまでは満足しています。
問題は使い終わったカプセルの方。
それを話す前にコーヒーを抽出する仕組みについて説明します。
カプセル内には顆粒コーヒーが入っていて、マシンにセットするとカプセルに小さい穴があきます。
その穴からお湯を注入し、コーヒーを出力する構造。
この仕組み上、コーヒーが出終わった後もカプセル内にはお湯が残るのです。
これをそのまま捨てるか?というと私的にはゴミ袋がビショビショになりそうで嫌。
なのでカプセルの側面を押して残ったお湯を出しています。
一応使用後のカプセルを入れる容器も付属していますが、この容器を洗う手間が増えるのも嫌なので使っておりません。
ちなみに、箸でさして穴を広げお湯を出す方法も試しましたが失敗すると服の袖が酷いことになるから止めた方がいいです。(経験済み)
ちなみにカプセルを分解すると以下のようになります。

使用後、シール部分を剥がすと上段のようになっています。
上段のアルミ部分に穴がたくさん空いていますが、ここからコーヒーまたは抹茶ラテがでてくるということですね。
下段のシール部分にはマシンにセットした後、お湯を注入する穴が1箇所空きます。
もうひとつ言うと下段のビニールに「三」のような長さの違う棒が7本並んでいるのがおわかりいただけるでしょうか。
これはマシンの正面にあるマークと同じもの。
お湯の量を示しているのですがカプセルにもつけてくれるのは親切だと思いました。ネスレ優しい。
マシンの起動時は棒が緑色に光り、つまみを動かしてお湯を調整します。
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ


顆粒のコーヒーを1回いれてしまえばいいので楽です。必要なのは水だけ。
このマシンはマグカップであればハネを気にしなくていいのが良かったです。
それくらい周囲がしっかり覆われているし、抽出口とカップの距離も近い。周りを汚さず置きっぱなしで抽出完了できます。

洗い物が4つもあって正直めんどうくさそうと思いました?私も思いました。
しかしまあ洗剤を使わずとも綺麗になり、ちゃちゃっと30秒もあれば洗えてしまいます。
見た目ほどの面倒さはありません。

味はどっちのマシンで入れても美味しいです。
特に泡立ちは顆粒に直接お湯を注ぐだけでは再現できないところでもあり、本格的なコーヒーを飲むことができました。
カプセルなら1杯58円(1箱16カプセル入り930円)。顆粒なら1杯16円(1パック32杯分516円)。
カフェで飲むよりかはずっと経済的。
とよく言われる宣伝文句ですが私個人としてはカフェにコーヒーを目的として行ったことがないのでカフェの価格と比べても意味がないとも思います。
家で手軽に本格的なコーヒーを飲める。その価格が一杯16円です。
私としては満足しています。 以下、理由です。
・お湯を沸かす手間がない
・コーヒーフィルターが必要ない
・「の」の字を書きながら細ーくお湯を注ぐ必要がない
・冷まさずともすぐ飲める温度である
プラグをさして電源を入れ、準備が整うまで30秒程。コーヒー系商品は最大39%OFFで買えます。
それでおいしいコーヒーが飲めるならいいのではないでしょうか。
あとネスカフェ ゴールドブレンド バリスタはネスレアプリと連動していて、時間を設定しておけば準備が整うまでの30秒を待つ必要がなくなります。朝はちょっと嬉しいかもしれないですね。
日用品(洗剤、サプリ、グラノーラなど)
販売価格は定価の10%OFF程度。
スーパーのセールの方が安く買えるので定期便でわざわざ買いはしない価格ですね。
しかし今後子どもができたら買い物に手が回らなくなるかもしれません。
もしくは親の介護や仕事が忙しく買い物に行く暇がない場合は重宝するでしょう。
こういう配送は時間がない人、もしくは外に出るのが難しい人が利用するものだと私は思います。
結論
1回目の定期便は50000円まで無料でもらえるという点に注目すればやってみる価値はあるかと思います。
今はコーヒー好きでなくともコーヒーが好きになるかもしれない。
たとえそうならなくても手軽に美味しい飲み物が飲める状態が常にある、というのは贅沢な気分を味わえるものです。
決して損にはならないようにできているので気が向きましたら是非。
それでは。

